どうもジジです。
今回は上京しない方がいい人の特徴をまとめてみたいと思います!
どんな人が上京には向いていない?
僕の考える上京しない方がいい人の特徴は、まとめると3つあります。
- やりたいことが田舎で実現できる人
- 現在の自分の環境に満足している人
- 金銭的な不安を抱えたくない人
やりたいことが田舎で実現できる人
自分のやりたい事が田舎で実現できるなら、上京はしない方が良いと思います。
地元の友達など頼れる人間関係もありますし、家がなくなれば実家に帰る事もできるので、とにかくお金以外のリソースが有り余るほど余裕があると思います。
だから上京してしまうとすべてが0からのスタートになるので、やりたいことの実現にとても時間が掛かります。
もしやりたい事が明確にあるのであれば、「現状で実現できないか?」と考えてみると良いです。
まぁ最近やりたいことがない人も多いので、逆にスパッと上京してみるとやりたい事が見つかるかもしれません。
もし「全てリセットして0からスタートしてみたいなぁ」と感じるなら上京してみると何か変わるかもしれないです。
現在の自分の環境に満足している人
現状の仕事や人間関係、地元の良さを実感しているなら上京はしない方が良いと思います。
自分の場合は田舎で普通に暮らしていましたが、なんとなくモヤモヤしながら生きていて、それを脱却したくて上京しました。
今考えてみると「上京して正解だったなぁ」とは思いますが、自分の周りにはモヤモヤを感じている人の方が少なかったので、そんな人は地元で暮らす方が幸せなんだろうなと今ではわかります。
まぁこういうのって一回地元から出ると良さを実感できるようになる面もあると思うので、そういうモヤモヤを感じている人は上京してみると良いかもです。
金銭的な不安を抱えたくない人
これはみんな抱えたくはないと思いますが、東京に出ると田舎よりもとにかくお金がかかります。
ということは、その分仕事をバリバリ頑張ってお金を稼ぐ必要があるわけです。
昇進意欲や成長意欲があまりなかったり、まったりゆったり暮らしたいと思っているなら上京は本当におすすめしないです。
成長意欲に貪欲な人が多く、そういう人間関係が構築されてしまっていくので、付き合っているだけで疲れてくると思います。
まぁ東京でもまったりゆったり暮らす方法はいくらでもあると思いますが、最終的に「これ田舎で良くね?」という結論に至るのかなぁという気がします。
あと田舎で暮らすよりも仕事は頑張らないといけなくなるので、東京ではゆったり暮らしている感じは無くなっていくと思います。
お金の心配を少しでも減らしたい、まったりゆったり暮らしたいと思う人は田舎で暮らす方が絶対に幸せだと思います。
少なくとも何か目標を持ってくると良いかも
「東京でしかできない事がある」とか「都会の暮らしを体験したい」など、少なくとも目標を持ってくると良いと思います。
自分の場合は「都会の暮らしを体験したい」というのが目的でしたが、結構自分の価値観や考え方も変わった認識があるので、そんな大した事ない目的でも良いと思います。
とにかくおすすめしないのは、なんとなく東京に就職して東京でそのまま生きていくっていう事です。
年々東京の物価も地価も上がってるので、一介のサラリーマンが住むには少しずつ厳しくなってきています。
もちろん芸能人や経営者を目指しているなら別ですが、平社員が住むにはあまりにも生活費が高いです。
最終的な幸せは田舎の方にあると思うので、少なくとも何か目標を持っておいたほうがおすすめです。
まとめ
正直、自分は上京してみて結構人生が変わったタイプなので、一回は上京したほうが良いのかなぁとは思っています。
ただ自分みたいに「田舎でいるとなんかモヤモヤする」っていうタイプも多くはないと思うので、「自分は上京して何がしたいんだろう?」を今一度考えてみると良いかもしれません。
まぁ逆に考えて過ぎても何も始まらないので、サクッと上京してしまうのもありっちゃありなので、悩みすぎずに行動していくのが良いかもですね!