どうもジジです。
今回は「テレビを見ない生活の方が幸せである3つの理由」を書いていきたいと思います。
テレビを見ない生活の方が幸せな3つの理由
- 時間が増える
- 不要な情報を減らせる
- 物欲が減る
1.時間が増える
まず1つ目の理由は「時間が増える」です。
テレビを見ている時って、何も考えずぼーっと見てしまう事が多いと思います。
誰でも体験したことがあると思いますが、「気づいたらこんな時間でやるべき事が終わってない…」みたいな事も起こりますよね。
このテレビを見る時間って割と時間泥棒になっていて、尚且つやるべきタスクが終わっていないと「やらなきゃヤバい..」みたいな気持ちが生まれて、結構精神的な時間への切迫感が増えていると思います。
だからテレビを見ないようにするだけで、この「ぼーっとしている時間」が物理的に減って、気持ち的な時間への切迫感も減っていきます。
この「時間への切迫感」っていうのが結構大切だなと思っていて、これが減ると体感として時間の流れ方がゆっくりになり、自分のやりたい事に集中できるようになっていくと感じています。
物理的な時間が増えてリアルな人との会話が増えたり、やりたい事に集中できるようになっていくので、これだけでもテレビを見なくするメリットは大きいのかなと思います。
2.不要な情報を減らせる
2つ目の理由は「不要な情報を減らせる」です。
テレビの情報って自分が選んだ情報ではなく勝手に流れてくる情報なので、無意識に不要な情報を受け取っています。
テレビを見なくする事でこの不要な情報を減らす事ができるので、「テレビではこう言ってたけど大丈夫かな…?」みたいな迷いや不安を減らす事ができます。
この迷いや不安が結構行動の足枷になっていたりするので、これが減るだけでも結構メリットは大きいと思います。
また脳に与える情報量自体が減るので、思考がスッキリして自分で物事を考えられるようになっていきます。
現代はほんとに情報量が多すぎて脳がパンクしている人が多く、色々な情報に自分の考えが流されがちです。
迷いや不安を減らして自分で考えられる力を付ける第一歩として、テレビを見なくするのはとてもオススメです。
3.物欲が減る
3つ目の理由は「物欲が減る」です。
テレビを見ない事で、CMや通販番組などを見る事が無くなるので、そもそも新しい物を見る機会が減ります。
そうなると、下記のようになっていきます。
テレビを見ない
新しい商品を知らない
物欲が無くなってくる
お金を使わない
こうなれば物を買う頻度が劇的に減るので、「お金の余裕」に繋がってきます。
この「お金の余裕」が出来ることによって、将来に対する不安やお金に関する情報に惑わされないようになります。
もちろんショッピングに行ってしまうと物欲も出てきてしまうので、あくまで家の中で物欲を増やさない方法になります。
やっぱり物欲ってあまり自分でコントロールできる物でもなかったりするので、「ストレスで買い物に行っちゃう!」って方はまずテレビを辞めてみると物欲が抑えられるかもしれません。
テレビ見ない生活を続けると、最終的に「心のゆとり」に繋がる
上記3つの理由の着地点として、「時間の余裕」、「思考の余裕」、「お金の余裕」に繋がってくるので、これが最終的には「心のゆとり」に繋がってくると感じています。
「テレビ見なくするだけでそんなに効果あるの?」って思う方も多いかもしれませんが、やってみると結構効果が高かったりします。
最初はテレビを見なくするだけで、変に暇を感じてしまったり落ち着かなかったりしますが、やっていくと徐々に上記のようなメリットを感じられるようになっていきます。
現代では気づかないうちに時間が過ぎ去っていたり、ずっと何かに追われているような感覚を持っている方がめちゃくちゃ多いと思いますが、その状態から脱却するにはやっぱり「心のゆとり」が大事なので、まずそういう方はテレビを捨てる事から始めると良いと思います。
ただ「スマホでYoutube」や「パソコンでゲーム」なんかもテレビと同じ効果があるなぁと感じているので、テレビを含めた「デジタルデトックス」を行なっていくのが大切なのかもしれませんね。
まぁあれもこれもやろうとすると上手くいかないので、できるところから1つ1つ着実にやっていくのがおすすめです。